山本ゼミHP

法政大学法学部法律学科*労働法専攻の山本ゼミのHPです


ABOUT

山本ゼミって?

概要
専攻テーマ  労働法
人数      4年12名 3年13名
時間      月曜4限
場所      BT0904

+前期+
全体の流れ
山本ゼミのイベントの流れです
1回目 自己紹介・役職決め
2回目 発表順番決定・グループディスカッション(課題図書に目を通しておく)
3回目 発表開始(GW明けにレポート提出あり)
4〜12回目 発表(前期終わりまでに一人2回程度)

そのほかの行事
4月中旬 新入生歓迎会(自己紹介がてら、みんなで楽しい)
5月中旬 法学部ゼミ対抗野球大会(去年は優勝でした!今年は・・・楽しかったです!)
前期テスト終了後 納会(前期お疲れさまでした、と言う名目で集まりたい会です)
ゼミ合宿(3年は研究発表・4年は就活体験記を発表)


+後期+
全体の流れ
1回目  発表(合宿の日程次第で休みになるかも)
2〜5   発表(オープンゼミと称して2年生が来られるようにします)
6〜12  発表(新ゼミ生の面接が入ってきます)

そのほかの行事 9月下旬〜  オープンゼミ (是非、足を運んでみて下さい)
10月初週  ゼミ説明会 (昨年は全ゼミで唯一パワポ使ってました)
10月中旬  OBOG会 (前回は京王プラザホテルで行いました)
11月下旬〜 ゼミ面接 (うちのゼミは面接1回のみの選考です)
年末or1月  忘年会or新年会 (新年会は新ゼミ生も招きました)
3月下旬   追いコン (卒業生とお別れです)


研究内容

労働法を専攻しているゼミです
そもそも労働法って何?
「労働法」とは、分かりやすく一言で言うのならば「最も身近な法律」だと思っています。
今、現在アルバイトをしている人は自分の身と接点がすでにあります。アルバイトをしている人でも有給休暇を取ることはできます、知っていましたか?
この先、皆さんが就職するという前提がある以上、絶対に接点が生まれる法律です。山本ゼミでは「有給休暇を取らせてもらえない」「転職の際に前の会社からペナルティを受けた」「不当に解雇された」等、直接自分に関係してくる事案を取り扱うことが多く、将来的に役に立つ知識が得られると感じています。実際、OBOG会出席者の方々も「労働法は使う・役に立つ」とおっしゃっていたので、やはり有益であることは間違いなさそうです。


ゼミ論

ゼミ論と言われると身構える方が多いかと思います。管理人自身もそうでした。
ゼミ論と言っても、文学部などで課されるそれとは比較にならないほど負担は軽いと思います。やる気になればいくらでも量を書いていいですし、単一のテーマでも十分に書き切れる量です。
『就職活動において「専攻は何ですか?」と聞かれ「労働法で「国際比較から見える日本の労働法」というテーマを専攻しています」と自分の専攻を明確に話せることは強い武器になっていました。また、労働法は労働者と密接な関係にあるため、面接官と労働法について話すなんてこともありました。ゼミ論を書く機会がなければ話を膨らますことはできていなかったと思います。』
と、去年までいらっしゃった先輩も仰っていました。
このゼミ論のために調べ、蓄積した知識は必ず役に立ちます!根性も付きます!


Copyright (C)山本ゼミM All Right Reserved.
Designed by chocoto
inserted by FC2 system